SSS 創業者からのご挨拶 SSS

テキスト ボックス: 創業者(故人)          
		佐 藤 清次郎    



昭和
2710月、東京は品川の地に「佐藤電気商会」として産声を上げた「佐藤電設工業」は、わが国の経済発展とともに半世紀以上の歴史を歩んで参りました。そして今では、多くの大手建設会社様ともお取引きいただけるまでの会社として、お認めいただいております。これも、ひとえにお客様と弊社との間に“信頼”関係があったからこそのことでございます。

弊社は、これから先も“信頼”こそ永久の経営の基本理念と心して、電気設備の設計・施工、「ナブコ」の自動ドア及び関連商品の設計・施工・保守、建物開口部のステンレス建具等の設計・施工、防犯・監視カメラシステムの設計・施工・保守などの分野で、お客様の満足をいただける仕事を、技術力を駆使し、心を込めてさせていただく所存でございます。

                                       

                                                                                 
SSS 会長からのご挨拶 SSS



義父である佐藤清次郎から会社の経営に携わることを託されました。平成27年から取締役に、そして平成28年から代表取締役に任ぜられております。当社に奉職する前は、大手プラント・エンジニアリング会社で、主として高温で用いるプラント用特殊鋼に関する研究や加熱炉に関係する業務に携わっておりました。大学〜大学院での専攻は金属材料・金属加工でしたが、電気や自動ドア、はたまた法律についても自主的に学んでおります。電気設備工事にせよ自動ドア工事にせよ、社会インフラとして、極めて重要な産業の一端を担っています。これからもお客様のニーズに誠実にお応えしつつ、輝かしい日本の未来に向かって、社員共々歩んで参りたいと存じます。今後とも皆様の絶大なるご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

                                                                                                



SSS 社長からのご挨拶 SSS
 


わが社は電気設備工事会社として立ち上げ、主にビルの電気工事全般を手掛け、さらにナブコ自動ドアの施工 保守管理の部署も主力として皆様のご要望に応え、普通に電気が点灯し 普通に自動ドアが開閉していることが当り前であるように日々全力で事業を展開しております。

働くことは必ず人のお役に立っているということを信念に、創業者の思いであった「この会社で働けて良かった」と社員が思える会社であることを新たな社長としても心掛け、社員のモチベーションを高め維持していくことが、お客様のご期待とご要望に応える近道と信じ、お客様との信頼を大切にし躍進して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。